空気清浄の他にも…観葉植物の癒しパワー
インテリアとして人気のある観葉植物。自宅で育てているママも多いのでは? 観葉植物には、空気清浄の効果や、その他たくさんの効果が科学的に実証されていることをご存じですか?観葉植物の種類によってはいろんな効果が期待できるんです。
あなどってはいけない、観葉植物の癒しのチカラ
冒頭で触れた、科学的根拠に基づく植物たちの癒しのチカラ。現在わかっている、代表的な効果は以下の通り。
1. 空気清浄効果
観葉植物には、シックハウス症候群の原因である有害物質を吸収する力があることを、アメリカのNASAが実証。リラックス効果や血圧を下げる効果のある、マイナスイオンを発生させます。また、観葉植物はフィトケミカルという化学物質を放出し、カビやバクテリアを抑制する効果もあるといいます。
2. リラックス効果
植物を見ることによって、人の脳波からアルファ波が増幅されると一般的に言われています。アルファ波は脳と体をリラックスさせ、ストレスをしずめる効果があり、脳の活性化により体の免疫力を高め、病気の予防も期待できそう。
3. 湿度の調整
観葉植物は自然の加湿器。葉から水分を空気中に放出し、湿度を調整してくれると言われています。
4. 眼精疲労をいやす
パソコンを使う仕事でも、合間に観葉植物を眺めることで、眼精疲労の軽減されるとのこと。上記の通り、湿度も調整してくれるのでドライアイにも効果的なのだとか。
5. 森林浴効果
全ての植物はフィトンチッドという物質を発生させています。森林浴をすると、心地よい気持ちになるのはこの物質のおかげ。観葉植物もフィトンチッドを発生させると一般的に言われているので、観葉植物をたくさん置けば、家にいながら、プチ森林浴効果が得られるかも?
これらの効果が組み合わさり、やる気がアップしたり、ストレスが軽減したり…風水で良い気を呼び寄せるために使われることもあります。まさにいいこと尽くめですね。
初心者向け! 観葉植物3選
では、育てるのが比較的簡単で、可愛らしい観葉植物にはどんな種類があるのでしょうか?
サンスベリア
暑さや乾燥に強く、日陰でも管理しやすい「サンスベリア」は、室内で楽しむにはもってこい。空気清浄効果が特に高いとされ、空気中に漂う、ホルムアルデヒドや、アンモニア、クロロホルムなどの有害物質が気になるママにはオススメ。
パキラ
どんな環境でも枯れにくいので、初心者にオススメの「パキラ」。様々なサイズがあるので、部屋にあわせてコーディネート可能。直射日光は避け、明るい日陰に。乾燥に強いので、土が乾いてきた頃に水をあげれば大丈夫だそう。
ガジュマル
別名「多幸の樹」。沖縄や奄美諸島などに自生している「ガジュマル」は、幸せをもたらす「キジムナー」という精霊が宿ると言われています。寒さや乾燥に強く、ユニークで可愛らしい見た目から、人気が高い観葉植物です。日光が大好きですが、いきなり直射日光を当てるのはNGだそう。徐々に慣らしてあげてください。
観葉植物を買う時は、お店の人に植物の育て方をしっかり聞くと、枯らさずに育てることができるかも。毎日家事や仕事でお疲れのあなたは、観葉植物を部屋に置いて癒されてみてはいかが?
(山本健太郎/考務店)
(2016年9月19日 マイナビニュース掲載)
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/18/207/(2016年9月19日マイナビニュース)