株式会社 シーメイダ

NK細胞ってなんだろう?

健康な人でも、身体の中では1日約5000個のガン細胞が発生しています。それらのガン細胞を破壊するのがNK細胞。
ですから、免疫が低下し、NK細胞の働きが弱まると発生したガン細胞を殺しきれずにガンが発病します。また、ガンが発病してからも手術や放射線などの治療効果を上げるためにはNK細胞の働きが大きく影響します。 また、NK細胞は対外から侵入した病原性ウィルスによる「ウィルス感染細胞」に対しても攻撃をしかけます。
NK細胞が元気な状態であれば、ガンやさまざまな病気にかかりにくい体が作られるのです。

NK細胞ってすごく重要な役割を果たします


NK活性(NK細胞の元気度)の低い人は、風邪にかかりやすく治りにくく、感染症での死亡率が高い。また疫学的調査で、NK活性が低い人は癌になるリスクが高いことが分かっています。


NK細胞はだいたい20歳をピークに加齢とともに活性度が下がり、それによって病原性のウィルスやガン細胞に対する耐性が弱くなります。

nk活性の年齢による変化

さらに現代人は、このNK細胞の働きがどんどん弱まっていると言われています。
その原因として言われているのが、劇的な環境の変化やストレスです。免疫力を維持するためには十分な睡眠をとり、継続的に運動を心掛けて、バランスの良い食事をとる。などの項目がありますが、得にストレスをためないことが重要になります。

「NK細胞とは自然免疫の主要因子として働く細胞障害性リンパ球の1種であり、特に腫瘍細胞やウイルス感染細胞の拒絶に重要である。」とあります。何だか難しいですね。
もう少しわかりやすく説明すると、NK細胞とはNatural Killer(ナチュラルキラー)細胞の頭文字をとったもので、その名の通りナチュラル(自然に)キラー(殺す)の細胞です。
それだけ聞くととても怖い印象がありますが、実は人間にとって非常に重要な働きをしています。
NK細胞は、すべての人の体の中に存在しており、特にガン細胞やウイルス感染細胞に対してのみ攻撃する特徴があり、悪化させることなく、体を守ってくれる役割をします。
病気に対する耐性・・・つまり人間の『免疫力』をつかさどる、非常に重要な細胞の一種ということです。
もう少し詳しく見てみましょう。

免疫力をつかさどる皆さんご存知の「白血球」分類するとこのようになっています。

白血球の分類

役割はこのように分かれます。

白血球

異常細胞(ガン細胞やウィルス細胞)に攻撃を仕掛ける、「リンパ球」と呼ばれるものは大きく分けてT細胞(70%~80%)・B細胞(5~10%)・NK細胞(15~20%)に分かれます。
T細胞やB細胞は「獲得免疫」と呼ばれ、過去に接触した事のある異常細胞(ガン細胞・ウィルス細胞)を見張り役の「マクロファージ」が見つけると攻撃指令を受けて攻撃します。
こどもの頃に打つワクチン注射は、この獲得免疫にウィルスを覚えさせる為に打つわけです。

しかし、NK細胞は、体内に新しく発生した異常細胞(ガン細胞・ウィルス細胞)に対しても攻撃するのです。さらに体内を常にパトロールし、マクロファージの指令が無くても異常細胞を見つけ次第攻撃する能力を持っています。
この能力こそが他とは違う特徴的な点で、ナチュラル(自然に)キラー(殺す)と呼ばれるゆえんです。
①全く新しい異常細胞を判断し、攻撃する能力がある。
②攻撃指令が無くても異常細胞を発見次第いち早く自ら攻撃できる。
という、非常に重要な役割を持ったNK細胞は「自然免疫」に分類されます。

nk細胞とフィトンチッド

サンプル見出し

サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

サンプル見出し

サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

↑ PAGE TOP